2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« SONY ステレオポータブルラジオ SRF-18 | トップページ | イルミネーション »

2011年12月22日 (木)

DANNER LIGHT

アウトドアブーツなどで有名なダナーである。

2006年に小川町のL-Breathで購入。いい感じに馴染んできた。

20111222_001
手に入れてから5年、酷使を避けるよう他の靴とローテーションを繰り返しながら必要以上に
傷まないよう履くこと、歩くことを心がけてきた。
ソールは五分減り程度だったが一部にヒビが生じてたこともあり、痛みが拡大する前にと思い
オールソールの依頼を神保町ミマツ靴店を通して行う。

20111222_002
10月に依頼したオールソールが完成し戻ってきた。コバもしっかりしてありとてもいい感じ
である。今冬は別に靴を購入する予定でいるのでこれは普段履きにしていこうと考えてる。

検討課題
・臭いに注意する
・手入れの際にいろいろチェックする

« SONY ステレオポータブルラジオ SRF-18 | トップページ | イルミネーション »

コメント

『ヨモスエ』毎日楽しく読ませて頂いております。
バックナンバーで今までの遅れを取り戻そうと猛勉強の毎日です。
鉄道模型・GAFFE・ブーツなどせーろくさんと好きなものが似ているなぁと感じております。

ビブラムのキャタピラーソール最高です!
私もワークブーツ大好きで1年の殆どがブーツを履いての生活です。
今から約20年も前の話ですが、リーバイスのワークブーツ(当時価格で7~8GAFFE)
が欲しくて、ピザを配って配って配りまくりまして何とか購入した思い出があります。
今でも現役ですがキャタピラーソールも半分位に消耗しております。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« SONY ステレオポータブルラジオ SRF-18 | トップページ | イルミネーション »