2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« MEA kit43 Bowler Wildcat #413 Dakar 2006 完成 | トップページ | 碓氷峠鉄道文化むら »

2011年12月13日 (火)

JR東日本 水上駅

2011年12月10日、友人と連れ立って水上駅に行ってきた。

メインとなるべき土合駅は、事前の下調べの甘さから、有名な地下ホームでの列車撮影ができず早々に
退散するも、往復の階段数が約1000段!その階段の降り登りだけで疲労困憊。

20111213_001_3

転車台を回る蒸気機関車。
この日はどういう風の吹き回しか2回転のサーヴィスっぷり。

20111213_002_2
注水作業を始める。非常に近い距離でSLを見ることができるせいか、大人も子供もテンション高い。

20111213_003_2

こちらは静態保存されている別の車両。雨ざらしのせいなのか外装のコンディションはとても悪い。
蒸気機関車は力強さを隠さず走る印象を持った。
動輪の動き、蒸気の音、煤煙の匂いなど五感に訴える要素がふんだんに盛り込まれている。

検討課題
・黒い機関車を注意深く撮影する
・周辺風景を上手く取り入れることを心がける

« MEA kit43 Bowler Wildcat #413 Dakar 2006 完成 | トップページ | 碓氷峠鉄道文化むら »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« MEA kit43 Bowler Wildcat #413 Dakar 2006 完成 | トップページ | 碓氷峠鉄道文化むら »