2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« クロネコ | トップページ | GAFFE Toyota HDJ 8O Adecco T3 Dakar 2001 完成 »

2012年1月26日 (木)

バンダイ Bトレインショーティー 東京都交通局

Bトレと呼ばれブラインドボックス形式の鉄道コレクションである。
今回のこのシリーズは1~4までナンバリングされ、各2種類入る中身も判るようになっている。

Toden001

6000系は、昭和中期の東京都心をイメージさせるアイコンとして様々な場面で紹介されることがあるが
自分にとっては乗ったこともなく、何の思い入れも無い古い時代の路面電車のひとつでしかない。

Toden002

8800系がラインナップされているのが嬉しい。
池袋の高層ビルや、スカイツリーをバックに新しい車両が走る下町というのもなかなか良いと思う。

Toden003

個人的には黄色の8800系が欲しかったところ。塗り替えるのも面倒なのでリリースを念じて待つ。

Toden004

このタイミングで都電をまとめて出してきたので、都営交通100周年記念の花電車も出るかと期待したがアナウンス無し。
黄色の8800系と併せてリリースしてくれることを更に念じて待つことにする。

このシリーズ、個々は安価ながら買い集めていくと財布になかなか厳しい。さすが鉄道模型のはしくれといったところ。
台車や動力ユニットまでそれぞれに個別に買いそろえていくとレジで驚くことになるので注意が必要。

検討課題
・無いものねだりはしない
・果報は寝て待て

kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
大砲のかたちをしたライター、太鼓のかたちをしたタバコ入れや小物入れ。
2時間サスペンスドラマで重要な役割を担う応接間のガラスでできた重厚な灰皿とともに
喫煙習慣への風当たりが強くなる昨今、めっきり見かける機会が減り寂しい限りです。
フリーマーケットで叩き売られる様を見るにつけ、諸行無常を感じてしまいます。

せぶさま
ご訪問、アドバイスありがとうございます。
普段は肉体から滲み出る脂に悪戦苦闘しているというのに、冬期とあって乾燥してるのを忘れていました。
ウレタンシンナーですか。現状、木工ボンドで何とかならないものかと思案していたので朗報です。
せっかく両サイド剥がれているのでいい機会です。いろいろ試してみたいと思います。

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
読まなくなったコミック全巻を捨てることはままあることです。自分で不要と思い捨てた物が
思いがけず清掃員の余暇に役立っていると思えばいいのですがなんだか釈然としない気持ちもあります。
どうしてくれようか。コミック全巻まるごと捨てず、物語のターニングポイントになる巻と最終巻を
抜いてから捨てるといった意地悪を試してみましょうか。

« クロネコ | トップページ | GAFFE Toyota HDJ 8O Adecco T3 Dakar 2001 完成 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クロネコ | トップページ | GAFFE Toyota HDJ 8O Adecco T3 Dakar 2001 完成 »