歯医者
恐怖のグリグリタイム終了。
なんにせよ最も奥の歯の治療であるため、口を横に目一杯拡げられる。クチビルが地味に痛い。
膿みが排出されたせいか歯茎の腫れもなくなり、心無しか口臭も低減されたような気がする。
土台を設け、次回には被せ物をするという。
そんななか、やはり気になってしまうのが歯の型取り材である。治療中は怖くて目を開けて
いられなので詳細を目視したことはないが果たして43を含めたモデル製作の一助になるのか?
型取り材、歯科用石膏、リューター等の特に歯科技工士の使う道具には興味が湧く。
一段落したので歯石除去をしてもらう。
チリチリとした痛みを歯と歯茎の間に感じながら施術してもらう。上顎側はオリジナルの歯の
残りも少なく歯石の付着も少ないためか、施術もすぐに終わったが、下顎側はまだまだ自前の
歯が残っているため時間をかけてチリチリしてもらう。施術後は案の定、血がダバァと出る。
痛みを感じつつも口中はスッキリとした感じになる。
治療はまだまだ続きます。
検討課題
・医療用具を勝手に触らない
・血を見てもオロオロしない
« HONDA NSR250 "HB" Roth 1989 | トップページ | パインアメ »
コメント