2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« アクリルブロック | トップページ | 業平橋駅 After »

2012年3月29日 (木)

業平橋駅

2012年3月16日、この日をもって「業平橋駅」の名称での営業が最後となるとのことで帰り道に寄ってみた。
駅名改称はスカイツリーの開業と同タイミングだろうとタカをくくっていたので、久しぶりに立ち寄った駅周辺と
改修工事の進む駅舎、もちろんスカイツリーの付帯施設もろもろの建設と併せその変貌に驚く。

20120329_001
7seg.デジタル表示風カウントダウン掲示。いっそ卓球のスコアボードでも足りるのではないかと思う。
改札口周辺に長蛇の列。何らかの混雑や事故で入場規制でもしているのか?と恐る恐る近づくと、当日は最終日と
あって硬券の入場券を買い求める人々によってできた長蛇の列と判りホッと一安心。ホームに上がる。

20120329_002
和英併記の読みやすい駅名表示。
自分の生活圏で駅名改称があったのは、玉ノ井駅と杉戸駅だと記憶している。他にもあるかもしれないが知らない。
玉ノ井駅は東向島駅にその名を変え、表示板の「旧玉ノ井駅」にその名を留めている。それに比べ杉戸駅ときたら
立地の関係もあるのだろうか「東武動物公園駅」と名前が変わり、旧名を留めるものは確認できない。

20120329_003
ホームの端から撮ってみる。魚眼レンズにでもしないと上手いこと入りきらない感じ。コンデジではこれが精一杯。
ヨソユキのカテゴリーという感じもしないが適当なものがないのでここに分け入れる。

検討課題
・事前にいろいろ調べておく
・列を見かけても理由を知らず最後尾に並ばない

« アクリルブロック | トップページ | 業平橋駅 After »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アクリルブロック | トップページ | 業平橋駅 After »