わたらせ渓谷鐵道
2012年4月13日、そろそろ北関東でも桜は満開になってるだろうと思い、わたらせ渓谷鐵道方面へ向かいます。
東北自動車道、岩船JCTから北関東自動車道へ移り、太田桐生ICで高速道路を降りて一般道を北上します。
満開!の桜並木の横を中野駅に入線する「わ89-310形」
2012年4月7日の房総半島で五分咲き以上の開花であったし、それから春めいた日が続いていたことあり桜も咲き
誇っているだろうと思ったものの北関東侮りがたし。山間部はそれほど寒いのか?まるで咲いてない…
大間々駅〜上神梅駅間。なんだろ…桜の蕾みに色づきも無く、まるで真冬の風情に思える。
この項、自分的に思わぬ収穫もあったためしばらく続きます。
検討課題
・天候、陽気は思い通りにならないことを知る
・その条件下でどうにかする
« R.A.E. MODELS LTD. ROLLS ROYCE / BENTLEY T SEREIS | トップページ | わたらせ渓谷鐵道 神戸駅 »
« R.A.E. MODELS LTD. ROLLS ROYCE / BENTLEY T SEREIS | トップページ | わたらせ渓谷鐵道 神戸駅 »
コメント