Go West! May 静岡行ったり来たり
2012年5月19日、第51回 静岡ホビーショーを何年かぶりに見学するためツインメッセ静岡を目指します。
港北PAか、海老名SAからボロボロと走り出してくる。まるでカニの孵化をみるような気持ちになる。
全車屋根全開でブッとばす元気の良さ。
混雑や渋滞の情報は無いものの、皆が新東名方面へ移動していくので今回も旧東名をモリモリひた走ります。
既に新東名を走った方からの話を聞くと、道のカーブは半径が大きいし、全体の高低差が少ないせいで走りやすい
とのこと。カーブは気にならないが高低差、特に急な上り坂は燃費の悪化に繋がるので、できるだけ早い時期に
一度走って実体験をしてみなければとも思う。
そんなこんなで諸々見学し帰り道。
金網のフェンス越しでたいへん判りづらいが、由比PAから東海道本線を甲種輸送される千代田線16000系。
さすが2011年、第51回 ローレル賞授賞車。ドナドナと輸送される様もなかなかの存在感。
富士の名店にたどり着くも閉まっている。先日、秋葉原のコースで思う存分走らせることができなったので、と
思うもあっさり希望を砕かれる。駐車場に他の車も無いことからコースもクローズと思い予定変更をする。
この項、久しぶりのホビーショー見学とあってしばらく続きます。
検討課題
・蹴散らすような運転はしない
・意地悪な運転は控える努力をする
« 銀座から築地 | トップページ | Go West! May 第51回 静岡ホビーショー 艦船 »
社長、ご無沙汰しています。
静岡こられていましたか、私は20日の午後のみ行きました。
来られるようでしたら是非お会いしたかったです。
前日19日は白糸でヒーリーデイと言うビッグヒーレーとかに目の全国集会でしたよ。
社長が高速で見かけられたかに目もそれに参加した日頃お世話になっている方々の車でした。
世の中狭いものですね。
投稿: せぶ | 2012年5月25日 (金) 15時33分