2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« 豊乃鶴酒造 大多喜城 純米大吟醸 & 生貯蔵酒 | トップページ | 神保町駅前 5月 »

2012年5月 1日 (火)

有限会社サンマモルワイナリー 下北ワイン スチューベン

さらに飲みます。飲酒励行週間です。

下北ワインといいながら今年はじめの青森ツアーの折り、津軽の「道の駅いなかだて」で購入。
前年に同地を訪れた際に事前情報も無いまま購入し、飲んで美味しかったため再度の購入です。

20120501_001
赤いのはそれぞれ種類が違うので一概に比較はできないものの、どちらもたいへん美味しいです。
2009年は甘口で、油断するとすぐ飲みきってしまうので1本ではとても足りないのです。たいへんなことです。

20120501_002
白いのはスッキリとした飲み口で、気持ちがいいくらい簡単に飲みきってしまえます。次は大瓶で買わないといけません。
デザートワインはどこまでも甘く、ひたすら甘く、調子に乗って飲むと大変なことになるのが簡単に想像できます。
小瓶であることが却ってブレーキとなり深酒を抑えてくれます。ありがたいことです。

東北がらみ、復興がらみ、国産ワイン振興も兼ねて飲みましょう。とても美味しいワインです。

検討課題
・まず飲んでみる
・美味しいと感じるまで飲んでみる

« 豊乃鶴酒造 大多喜城 純米大吟醸 & 生貯蔵酒 | トップページ | 神保町駅前 5月 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 豊乃鶴酒造 大多喜城 純米大吟醸 & 生貯蔵酒 | トップページ | 神保町駅前 5月 »