Sony Ericsson Xperia acro HD SO-03D docomo
遅まきながらのスマホデビュー。
ポイントが失効するだの、クーポン券が使えるだの買い替えろと言わんばかりの攻勢にとうとう音を上げる。
実際には不慣れな京都散策の折りに一休みしたいと思うも下調べも適当で、現在位置に対して有効な情報を得ようと
思えばやはりスマホは必須なのか?と思い知らされ、思い立ったが吉日でもないが会社帰りに購入となった次第だ。
それにしても販売店のスタッフは、立て板に水のごとく商品説明と料金プランの提案、付加機能の説明などを行う。
そもそも何もかもが疎い自分にとっては「騙されてるのではないか?」と幾分、疑心暗鬼にもなってしまうほどだ。
会社のロゴが大きく入った衣装を着たスタッフなら、まずそんなことをするはずも無いだろうと願いたいところ。
説明書は読まない。
とりあえずアテも無くいじり始める。本体をサスサスと撫でる操作に戸惑いながら最低限の機能の習熟に努める。
それまでの「携帯電話」に比べ圧倒的に高機能であることは自分でも判った。現時点で使いこなせないことも判った。
なにかの探検ゲームと思ってジリジリと操作できる範囲を広げていこうと思う。
検討課題
・慣れるより慣れろ
・機械に頼るな
« TOKU。 神保町 | トップページ | 堀切から浅草 »
Feel Don't Think.
投稿: 偽者 | 2012年5月14日 (月) 18時22分