Jemmpy Ref191 BUGGY SCHLESSER MEGANE RENAULT J L.Schlesser DAKAL2001
過去に一度、同キットを製作しています。自分で製作時期の記録を残していないので完成した時期は不明です。
あいかわずの事とはいえ、無計画なまま半完成の山を築く作業に没頭します。絶好調です。闇雲です。
何色で塗ったのかも定かではないため、面倒を避ける自分ならこうするだろうと手元にあるスプレーを片っ端から
試し塗りしながら記憶の糸をたぐり寄せます。なんとなくタミヤのTS44 ブリリアントブルーが近似に思えます。
たぶんこれです。これで問題無いはずです。他を当たるのは勘弁です。
梅雨空などは無視して景気よく塗ります。シャーシはツヤ消し黒で済ませます。
シャーシ後端のスペアタイヤ周辺にボディ同色となる部分が本来はあります。マスキングも手間なので割愛します。
フロントフェンダー部の彫りを強調しましたが、これはもしかしたら2000年型で施されていた形状かもしれません。
間違っていたらまた作ればいいだけのことです。
これが以前製作したもの。
シュレッサー車#200のリアルーバーはボディ色のままなはずを黒にしてしまっています。
黒は僚車#202の場合だけで、自分の「ルーバーは黒」というスーパーカーブームの頃からの刷り込みによる勝手な解釈に
よってデカールを貼り間違えています。今回は、ここらへんを含め諸々を説明書通りに修正していきたいと思っています。
まず説明書などをジックリ眺めながらデカールを順次貼っていきます。
検討課題
・記録を残すよう努力する
・記憶はあてにしない
« 衣替え | トップページ | 新御徒町から御徒町 »
« 衣替え | トップページ | 新御徒町から御徒町 »
コメント