2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« ウレタンコート 1回目 | トップページ | 球春到来 食 »

2012年6月27日 (水)

球春到来 芝

本来は野球について用いられる語句なため、そもそもの用法が間違い。今シーズン初めてのサッカー観戦。
2012年6月23日、我が浦和レッドダイアモンズが首位ベガルタ仙台をホーム、埼玉スタジアム2002に迎えての上位決戦。

20120627_001
W杯開催から既に10年の月日が流れたかと思うと感慨ひとしお。試合開始は19時からなれど暑いので早く飲みたい。

20120627_002
試合開始前から気勢を上げるゴール裏のレッズサポーター。
この熱狂的レッズサポーターによる選手を鼓舞する大声援を聞くためだけでも球場に行く価値はじゅうぶんあると思う。

20120627_003
第15節 浦和浦和レッドダイアモンズ vs ベガルタ仙台。自分自身にとって仙台戦の観戦は過去を通じて今回が初めてだ。

20120627_004
選手入場ペコリンコ。現在保有するコンデジではこれが精一杯。今度400mmを持っていってみようと思う。

20120627_005
浦和ボールでキックオフ。今回はハーフラインに近い位置の席からの観戦なため見晴らし良く、全体を隈無く見渡せる。

20120627_006
試合結果は既報の通りスコアレスドロー。さすが首位ベガルタ仙台、そう易々と勝たせてはくれない。
アウェイ側に陣取るベガルタサポーターも統率がとれていて、試合中終始、歌声絶やさないあたり好感が持てた。

#11 田中達也はゴールで良かったんじゃないか?オフサイド判定厳しいな。

検討課題
・歌え!
・叫べ!

偽者さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
NSUはとぼけた風情と相まってなかなかいい感じです。
幸いなことに詳細な資料も見つけられなかったのでお気軽に作れます。機会があれば是非お試しください。
今年最初の完成品、楽しみしています。日頃、悩みの種となる納期やコストに縛られない趣味の模型製作万歳です。

« ウレタンコート 1回目 | トップページ | 球春到来 食 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウレタンコート 1回目 | トップページ | 球春到来 食 »