水天宮前から八重洲
2012年7月16日、前回立ち寄ることの無かった水天宮からダラダラと歩きます。
暑いので日差しを避けるよう、できるだけ日陰を選びながらジグザグに路地を塗りつぶすように歩くことにします。
せっかくなので社殿を軽く見ていきます。今日も飲めますようにと邪な願掛けをします。罰当たりです。
どうですか、コロッケそば。だめですか?どうしてダメですか?
月見そば同様、コロッケを崩す最適なタイミングを慎重に探りながら食べることができるソバだと思うのです。
江戸橋を渡ったところで首都高江戸橋JCT横にある三菱倉庫江戸橋倉庫ビルが解体中であるところを見る。
屋上部分に艦橋のようなものがあったり、窓が印象的な建物です。
再建後はこれまでの建物外観のイメージを残しつつ高層化されるようです。
丸ビルにしてもそうだが建て直し中の歌舞伎座はじめ百尺ルールが顧みられなくなってしまったのは残念。
八重洲のショールームでは見慣れない柄のMINIが展示されています。今でもnew MINIと書くべきなのだろうか。
日本の有名ギタリストとのコラボレーション企画とのこと。市販化の予定は一切無いと説明を受ける。
車体側面のエンブレムも特製。ネイビーメタリックの車体に赤と黒でラッピングを施してあった。
絶縁テープをギターに貼り、この柄を再現しようと頑張ったロック小僧も多いと思う。
どうしても上半身裸で黒タイツを履きこなした芸人さんの不可思議な挙動を思い起こしてしまう。ドーン!
インテリアもすごい。なんだか新手のデジタルカモフラージュのようで見ていてクラクラしてくる。
こちらも市販化の予定は無いとのこと。
人形町周辺はもう少し歩き回ってみたいと思い始めるも、実行するのは秋以降にしようと暑さのなか誓う。
検討課題
・路地裏の気になる店は記録しておく
・気になる店の気になるメニューに挑戦する
コメント