KATO 営団地下鉄 丸ノ内線 300形
2012年8月3日、第34回 鉄道模型ショウ2012の会場にて開催記念の限定品として松屋銀座で販売されていたので購入。
銀座線と同じく思い出したように室内灯を消す丸ノ内線を再現しています。
屋根にパンタグラフが無いだけで非常にスッキリした印象になります。まるでディーゼル車のようです。
販売品は全て車両両端に運転席を設けたモデルで、そこのところ深く考えずに1編成分の6両を買ってみました。
中野坂上から方南町に向かう路線ではありそうな感じにも思えます。ただし動力が付属されていないのが難点です。
併せて半蔵門線のピンバッチも購入。このシリーズで全路線を展開して欲しいと思う出来映え。
買いすぎた気がしないでもないが、暑気払い兼ねての無駄遣いをやらかすのも楽しいものだ。
検討課題
・とりあえず全買いが基本
・買わずに後悔を可能な限り回避する
« キンシ正宗株式会社 京都平安麦酒「くろおす」 京都町家麦酒「かるおす」 | トップページ | DANNER WOODSMAN »
コメント
« キンシ正宗株式会社 京都平安麦酒「くろおす」 京都町家麦酒「かるおす」 | トップページ | DANNER WOODSMAN »
アルゼンチンもびっくり! 詳細はオフ会にて
投稿: kawakami(偽者) | 2012年8月23日 (木) 08時36分