東京ビックサイト
イベント開催前の東京ビックサイトへ赴く。なんのことはない、本業に関連したちょっとした小間使いだったりする。
訪れる人もほぼおらず、関係者や観光客らしき人々がまばらにいる程度。人がいないだけで広さが際立つ。
東館へ繋がる渡り廊下。誰もいないので急に不安になる。この世には自分一人しかいないのじゃないか?と妄想する。
わずかな隙をみて鉄分の補給をしておく。西館裏手にある通称「ゆりかもめ」の車庫に接続する線路を見る。
各駅でホームドアを採用している路線のため駅撮りが難しい路線であり、また全線高架なので地上からの撮影も難しい。
そのうちどうにかして撮っておきたいと思う。
イベントの開催は無くとも施設は営業しているようで、東京みやげを絶賛販売していた。
草加せんべいは「東京みやげ」でいいのか?いいなら煎餅よりも埼玉銘菓「十万石まんじゅう」が先だろ。
人気の無い施設を見るのは楽しいが、それを見るために休みを取ってまでというのも微妙な感じもした。
検討課題
・アイ・アム・レジェンドごっこをしない
・ゆりかもめの先頭座席を占拠しない
« ビブリア古書堂の事件手帖 三上延著 メディアワークス文庫刊 | トップページ | ロゴマーク »
ショボーンとキターは大福で受けを狙って買っていったら
中身の大福にはナニも書いて無いただの大福で
がっかりしました(笑)
投稿: kawakami(偽者) | 2012年8月 3日 (金) 07時06分