東武鉄道 特急スペーシア オリジナルカラー
2012年8月13日、休養兼ねて出掛けた先から車で約1時間の距離で撮影できそうな気がしたので再挑戦。
撮影は前回と同じあたりに絞りながら事前情報も無いため、より範囲を狭め下小代駅〜板荷駅間としてみた。
架線柱と車両の位置関係については満足いくまで試していきたい永遠のテーマ。
あざとくバックショット。線路脇の杭を引き抜きたくなるが犯罪行為のため自重する。
諸般の事情で現地滞在時間を4時間程度しか設けることができず、その時間にオリジナルカラーの編成が通過したのは
1回しかなかった。そのワンチャンスさえ何とも中途半端なダメダメな感じでグダグダなわけです。修行あるのみです。
撮影場所を探しウロウロしていたら、線路際にお住まいのご婦人から絶好のポイントを教えていただいた。
ご婦人の言を真に受け撮影すると差し障りのある場所だったので、問題は無いと思われる場所まで引いて撮影してみた。
残念なことにサニーコーラルオレンジの編成だったので、後日まとめて残念賞として掲載してみたい。
検討課題
・架線柱をどうするか考える
・後から杭に気づいて泣かない
« DANNER WOODSMAN | トップページ | ちぇりーBoy's シテヤンヨ 仮組 2/6 »
ご近所の方の「あの辺で撮っている人が良くいる」という台詞は結構きますよね。
草を刈った後を発見して「ここが撮影ポイントか」とか他の鉄の行動様式を推理するのも楽しいです。
投稿: デモドリ | 2012年8月25日 (土) 08時46分