Wonder Festival 2012 Summer 人
立体造形物をひたすら見て回る。販売を目的とした参加者が多い中、あくまで展示のみといった参加者も少なからず
いて、それらを見るのもお祭り気分を味わえて楽しい。出展参加者側になればもっと楽しめるのだろうと思う。
黒子。何に使うかは考えずに迷わず買っておくべきだったかな。少し心残り。
意識して独特の塗装にしているのかと思ったら「陶器製」とこと。銀色の輝きなど陶器とは思えなかったりする。
買うべきだったか?なんで買わなかったんだ?まさか立体化されてるなんて思わなかったよ。
大阪万博。ずいぶん大阪にも行ってない。誰かの穴場を発掘に行ったほうがいいのかと考える。
検討課題
・テーブルに勝手に「300」と刻みつけない
・縁があれば次の機会に買ってみる
« Wonder Festival 2012 Summer 車 | トップページ | Wonder Festival 2012 Summer 生 »
コメント
« Wonder Festival 2012 Summer 車 | トップページ | Wonder Festival 2012 Summer 生 »
ピザーラが配達区域内なので入場が許可されれば
配達するといっていたらしいですが
結局どうなったんでしょうね。
ピザ取ったら迷惑ですかね。
投稿: kawakami(偽者) | 2012年8月 6日 (月) 10時06分