ちぇりーBoy's シテヤンヨ 仕込 3/6
目の表現について楽な方法を考えます。
こんな感じにしたいと思うのです。オリジナルに比べ黒目が大きいような気がしても気にしません。視線調整は難しいな。
目の凹部に合わせたデカールを作ります。部品を実測し、左右9.5mm、天地3.5mmの正楕円とします。
顔の肌の色はよく分からないので適当に色を混ぜようと思います。細かなグラデーションなど施さず、ベタ塗りにします。
本体?色については基となるイラストや、出展者の完成サンプルを見ても厳密な指定は無いように思えてきます。
今回もMr.クリスタルカラーを使います。ただし、下塗りは黒ではなくメタリックブラックとする予定です。
また、クリアーに粉末のパール粉を混ぜて少しMr.クリスタルカラーを増量してみようと思っています。
なんだか実験的塗装になってしまう予感がします。それでも敢えて、失敗上等で吹いてみようと思います。
検討課題
・作例の色彩にこだわらない
・作例のイメージから逸脱しない
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
6両編成は、カーブなどで正面がちで撮ると寸足らずを味わってしまいますが、側面からはちょうどいい感じです。
埼玉県北部でも稲の刈り取りが始まっており、これからの季節は撮る場所を考えないとなりません。
新宿駅〜池袋駅の都会で撮るのも一興ですね。ネオン輝く歌舞伎町バックが可能か検討したいところです。
« 東武鉄道 特急スペーシア オリジナルカラー | トップページ | 源来酒家 神保町 麻婆豆腐 »
お買い上げありがとうございますwww ちぇりーBOY’Sと申しますw
不束な娘【造形的に】ですが、末永く可愛がってくださいませw
・・蛇足ですが、塗装に関してまして。
量産時に於けるレジン抜きの際に剥離剤は使用しておりませんが、塗装前にパーツの洗浄【レジンウォッシュ
や、中性洗剤等による浸け置き洗い】をお薦めいたします。m(_ _)m
レジンそのものに脂分を含んでいるのか?パーツ洗浄をしないと塗膜が剥がれやすいみたいでして...
可愛らしいシテヤンヨの完成楽しみにしておりますw
投稿: ちぇりーBOY’S | 2012年9月12日 (水) 19時57分