2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 竜のかわいい七つの子 九井諒子著 エンターブレイン刊 | トップページ | 新宿三丁目から新大久保 »

2012年10月22日 (月)

衣替え 秋

いよいよパンイチで眠るにはいささか以上に肌寒さを感じ、明け方には寒さで足をつるほどとなりました。
そういったところから季節は秋に移ろい、あれほど暑かった夏も既に過ぎ去ったことを体感します。

秋物衣料というのを未だに掴みかねている。重ね着の枚数を減らすのが良いのか、上着で調整するべきか。
都心から電車で1時間余り離れた埼玉では、出勤時の気温で着るものを選ぶと会社に着く頃には汗をかく。
その都度脱ぐことができれば問題無いが電車の中はそこそこ混んでいたりして、それもままならない。

20121022
夏毛と冬毛を切り替えることで1年を通じ、着の身着のままでいられる動物をこんなときだけ羨ましく思える。

薄手の冬物衣料を何着か買うことを目的として百貨店巡りをするも、いつの間にか靴売場で音頭を踊っている。
どうにも当初の目的を見失うこと数度。服以外にも靴も併せて買おうと決心し、目的を少しだけ変えてみる。

検討課題
・ダボッとした服ばかり選ばない
・パンツを試着したらヒンズースクワットをする

kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
長寿番組のDVD化は買い揃える身になって考えていただきたいときがあります。
その点、磯野家クロニクルが発売されないで現在に至ることは、原作者の叡智と温情なのではないかと思います。
新聞などで森繁シリーズの広告を見ると、注文など間違ってもしないよう自制するので精一杯だったりします。

« 竜のかわいい七つの子 九井諒子著 エンターブレイン刊 | トップページ | 新宿三丁目から新大久保 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 竜のかわいい七つの子 九井諒子著 エンターブレイン刊 | トップページ | 新宿三丁目から新大久保 »