2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ

« ロングロングドライブ 還 | トップページ | GAFFE Toyota HDJ 80 Jacky Ickx Granada Dakar 1995 »

2012年10月10日 (水)

ロングロングドライブ 食

移動中の食事は簡単に済ませたい。
近年は高速道路のSA、PAともに施設の充実が図られ、やる気のない切ないメニューに出会う機会も減り寂しささえ感じる。

20121010_001
肉うどん。
大津SAにて。ここは上り側SAと、下り側SAを徒歩なら移動可能でウロウロできる。琵琶湖の眺望は下り側が良いと思う。
たいへんおいしゅうございました。

20121010_002
湯郷鷺温泉館。
入浴料600円で温泉につかれる。施設内に飲料販売機があり飲酒も可能だが、食事をする設備は無い。残念なことだ。

20121010_003
温泉館前の貼り紙。
消えない傷を残してこそ生まれる友情もある。ここには榊さんを連れてこないといけない。

20121010_004
青ねぎラーメン&半炒飯。
つるや 林野店にて。店内にイートイン設備を併設しており、購入した弁当や惣菜を店内で食べることもできるようだ。
たいへんおいしゅうございました。

20121010_005
鰻そば。
浜名湖SAにて。鰻の小片を乗せた丼ものと、海苔の浮いたそばのセット。そばに鰻は入っていない。
たいへんおいしゅうございました。

結果として麺尽くし。
調子に乗って朝からステーキ丼など食べれば痛い目に遭うこと必定。暴飲暴食は何かの折りに行うこととする。

検討課題
・足りないような気がしても追加しない
・1日3食をできるだけ守る

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
梅小路は名古屋の名店にお邪魔するついでに行ける距離なので、いつでも行けると勘違いしちゃってます。
併せて空いた時間に京都水族館に行くか、嵐電、嵯峨野トロッコに行くか、木刀買いに新京極に乗り込むか迷います。
山口線は腰を据えて作戦を練らないと難しそうですね。計画は立てておきましょう。北は弘南以北に行ってみたいです。

« ロングロングドライブ 還 | トップページ | GAFFE Toyota HDJ 80 Jacky Ickx Granada Dakar 1995 »

コメント

テツ遠征するなら思い切って佐世保の松浦鉄道はどうでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ロングロングドライブ 還 | トップページ | GAFFE Toyota HDJ 80 Jacky Ickx Granada Dakar 1995 »