Go West! December 年末名古屋大行進 復
いつまでも市内で遊んでいるわけにもいかないので、短い後ろ髪を引きちぎられる思いをしながら移動します。
おいトナカイ、おまえの雇用主をどこに放りだしてきた?書き入れ時に職務放棄して遊び回るなんていいご身分だな。
信号待ちの途中、大曽根駅そばで投げ遣りに鉄分補給。予定を変更して近在の「ゆとりーとライン」を見たくなります。
その名古屋の名店で見かけたナゾ車、その1。一階ガレージ内に置かれていました。
更に名古屋の名店で見かけたナゾ車、その2。駐車していた詳細不明の猛毒のアレ。
東に向けて帰ります。やはりトンネルの天井形状を気にしてしまいます。
新東名と旧東名、どちらにするか選択を迫られます。優柔不断な阿呆が急ハンドルで進路変更しやがって恐怖します。
帰りは路面コンディションの悪い旧東名を走ります。空いているPAが多く、休み休み走れる利点もあります。
まだまだ続きます。
検討課題
・街の全体図をなるべく把握しておく
・迷っても地続きなら狼狽えない
kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
境内や門前で開かれる骨董市を参詣後に冷やかしながら歩くのは楽しいものです。
以前、靖国神社の参道脇で行われていた骨董市で、旧日本軍のヘルメットを「本物!」と必死に売り込む方がいました。
手に取ってよくよく見れば帽体の内側に「MADE IN CHINA」と鋳出されており、ついニンヨリしてしまいました。
ロケットは屋外展示のため、外装など良好な保存状態とはいえませんが「某国の飛翔体」より見応えはあると思います。
« Go West! December 年末名古屋大行進 徊 | トップページ | 四川閣 茶屋ヶ坂 麻婆豆腐 »
コメント