Wonder Festival 2013 Winter 観
2013年2月10日、強風の吹き荒れた前日と打って変わり、穏やかで暖かとなった日曜日に幕張メッセへ赴く。
義務を果たし、義理を欠く。物欲を満たし、目星を付ける。そんな感じで気になった物をランダムに。
WTMディフォルメ版 / 海洋堂。
カプセルベンダーで3月以降の販売とのこと。ワールドタンクと銘打ちながら「戦車」はタイガーのみ。
見つけたら当然のようにゴリゴリ回し全種かき集めることとなる予定。
HONEY BONESによる原型展示。
虎と象で履帯パターンも変えてあり、シャーシ裏面まで再現されていた。
プルバックゼンマイを仕込む予定の車両などは、裏面の精密な彫刻表現が消えてしまわないことを希望したい。
左翼ゲリラ / おもしろジオラマ倶楽部。
ゲバ棒を小脇に抱えたり、火炎瓶を振りかざしたり。あと足りないのはスクラムを組んだムカデ行進部隊か。
機動隊(旧)大盾 / おもしろジオラマ倶楽部。
迎え撃つ国家権力の最前線部隊。
整列し対峙、威圧するよりデモ参加者独りを集団で囲み戦意喪失するまで警棒を用いボコボコにする方が彼ららしい。
畳 / PINKTANK。
スケールは1/12のインジェクションキット。畳表の両脇に畳縁を接着する総部品3点による構成。購入できず残念。
俺達の1/12男子便所 / MILESTONE x AOSHIMA。
青島文化教材社から3月下旬に発売予定。若者のプラモデル離れに歯止めをかけることが出来るか興味が尽きない。
その部品構成。
和式トイレと朝顔型トイレは別シリーズによってリリースされるのだろうか。
検討課題
・出展者の説明を良く聞く
・欲しいモノは憶えておく
« カチッと音がしたら | トップページ | Wonder Festival 2013 Winter 買 / 作 »
コメント