2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 京香房 新御徒町 麻婆豆腐 | トップページ | 境耘閣 新館 浅草橋 麻婆豆腐 »

2013年3月 5日 (火)

入谷から浅草橋

2013年2月24日、前日の陽気から一転して冷たい風の吹く日曜日、バス移動で歩き損ねた箇所などを歩き直します。

20130305_001
入谷駅から言問通りを行ったり来たりしながら浅草方面に向かって歩きます。合羽橋界隈は日曜なのでスルーします。

20130305_002
ひさご通り商店街。アーケード街につながる横道に何かないかと探るようにジリジリとゆっくり歩きます。

20130305_003
伝法院通りあたりの煮込み屋に入りたい気持ちをグッとこらえ、呼び込みの声を聞かないように早足で通り過ぎます。

20130305_004
雷門を浅草寺側から撮ってみます。参詣にきた人々と視線合いまくりで何とも言えない気持ちになります。

20130305_005
この日は東京マラソン。雷門交差点でランナーが右折するため、雷門交差点と吾妻橋交差点と駒形橋西詰交差点を
結んだ三角形の周辺は応援する人々で溢れ、歩行も困難なほどの混雑ぶり。移動に一苦労する。

20130305_006
江戸通りをダラダラ南下しながらランナーに声援を送ってみる。ニッコリ笑顔で応えるランナー、ゼハーゼハーとして
息絶え絶えでそれどころじゃない状態のランナー、自慢の仮装を強風に煽られてヨタヨタするランナーと多種多様。
30km地点での足切りと収容を終え、交通封鎖を解くまでなんとなく見続ける。

20130305_007
遅めの昼食をとり、浅草橋駅で鉄分を補給して終了。

検討課題
・疲れるからと走ることを拒まない
・いざ走るとなったら入念な準備運動を怠らない

« 京香房 新御徒町 麻婆豆腐 | トップページ | 境耘閣 新館 浅草橋 麻婆豆腐 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 京香房 新御徒町 麻婆豆腐 | トップページ | 境耘閣 新館 浅草橋 麻婆豆腐 »