九段下から飯田橋
咲いたかな。
2013年3月16日、暖かい日もあったり無かったりで気の早いヤツなら咲き出しているかと思い、探してみます。
東京国立近代美術館で開催中の展示を確認します。どれも会期は長いので出直そうと思います。
北の丸公園で烏の行水を観察します。公園内の烏の多さに恐怖します。
同じく北の丸公園で色づき始めた蕾を確認します。もう少しすれば咲きそうです。
多安門近くの歩道橋からの眺め。夜間の方がキレイに見ることができるかもしれない。
飯田橋駅のダラダラとした傾斜のついた通路を見ながら僅かばかりの鉄分補給を行います。
歩き足りません。昼食のあとにも歩き回りたいと思います。
検討課題
・池や堀にどんな生き物がいるか覗いて確認しておく
・立ち入り禁止の先に何があるか可能な限り身を乗り出して様子を窺う
« ミニスケール | トップページ | 芝蘭 飯田橋 麻婆豆腐 »
コメント