2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 内幸町から赤坂見附 | トップページ | 上海厨房 東口店 神田 麻婆豆腐 »

2013年5月 6日 (月)

赤坂見附から神田

2013年4月28日、赤坂見附までトロトロ歩き歩き損ねた分を取り返したので、さらに無目的にタラタラ歩き続けてみます。

20130506_001
弁慶堀の貸しボート屋。朱書きの部分に特定の政治的思惑は存在しておりません。
英文表記に胸がザワついた人はクロゼットの肥やしを発掘してみてください。大きなロゴマーク入りパステルカラーの
トレーナーを30年振りに着こなし、えも言われぬ羞恥心に苛まれながら骨董通りを練り歩くプレイを楽しみましょう。

20130506_002
気がつかないうちに工事も進み、ずいぶん低くなってしまいました。
電気グルーヴの「東京クリスマス」をあやふやに口ずさみながらトホホな気持ちをたっぷり思いだします。

20130506_003
紀尾井町、清水谷公園の池でのこと。画面中央にカワセミと思しき鳥を見つける。
コンデジのズームではこれが限界。さりとて長いレンズを抱えて住宅街を歩くのは不審者丸出しで危険すぎます。

20130506_004
番町をウロウロしながら靖国神社に到着します。
自分にとって血縁者ではないものの、遠縁にあたるであろう人が祀られていることを鑑みれば参拝を蔑ろにするなど
できようはずがありません。実際は参拝後に参道脇で飲み食いしたいがための口実だったりもするのは公然の秘密。

20130506_005
飯田橋、富士見あたりで引っ越し作業の荷物搬出を行う貨物車。
人力を標榜するなら内燃機関なんぞ使うなよ、京都からエッサホイと人力で運搬しろよと野暮を言いたくなります。

20130506_006
家庭教師派遣業の事務所エントランスに設置された看板。
山羊に顔に突っ込みます。もう野沢直子氏熱唱による名曲の脳内リフレインが止まらなくなります。困りました。

20130506_007
水道橋でマスカラスに挨拶をします。
ネクタイや腕時計を時機にあわせ付け替えるように、マスクも被り替えることは嗜みとして必要だと思うのです。

20130506_008
ダラダラ歩いて神田駅到着。
高架の上に高架を重ねる工事も無事終え、新たな線路の敷設に伴い駅舎も大幅な改装がなされるようです。
地下鉄銀座線に繋がる地下通路と、ガード下飲食店街の怪しさが失われないことを心から希望したりします。

4月中旬の週末に悪天候が続き、思うように歩き回ることもできなかったため、憂さ晴らしを兼ね距離を歩きます。
意地悪な表現がチラホラあるのも溜まりに溜まった鬱憤のなせる技ということで御容赦。

検討課題
・民家の監視カメラの視界に入ったら自信満々にピースサイン
・見通しの利かない路地ならとりあえず踏み入る

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
なんと山田卓司氏も食指を動かされましたか。静岡で展示されるのでしょうか、浜松でお披露目となるのでしょうか。
一度、浜松のジオラマファクトリーの見学もしたいので逐次、予定だけは立てておきたいと思います。

« 内幸町から赤坂見附 | トップページ | 上海厨房 東口店 神田 麻婆豆腐 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 内幸町から赤坂見附 | トップページ | 上海厨房 東口店 神田 麻婆豆腐 »