2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« REVELL 1/76 Deutscher Jagdpanzer IV L/70 | トップページ | Go West! May »

2013年5月17日 (金)

新宿三丁目から表参道

2013年5月6日、夏のような高い気温となった大型連休最終日に歩きます。
現時点でまだゴールデンウィーク期間中の事柄を書き記しているのは、もうずっと大型連休が続けばいいのな。とか、
毎日お休みすることが業務内容となる仕事があればいいのにな。といった隠しきれない願望の現れだったりします。

20130517_001
伊勢丹に行きたかったのを間違えて地上に出てしまいます。深く考えることなく地下通路から直接、入店すべきでした。

20130517_002
欲しいものが手に入らなかったので西口に回りこみます。都会の駅は駅舎を感じさせないので見ていて面白くありません。

20130517_003
代々木の踏切で新宿駅に向かう埼京線を見ます。ラッシュ時、トラブル時などは「開かずの踏切」になってしまいます。

20130517_004
千駄ヶ谷あたりで見かけた木造住宅。板塀ともども年季の入った感じがとても良い。
空に向かってニョッキリ生えるカラカラ回る煙突があれば尚善しなれど、さすがに平成となった都心でそれは無いか。

20130517_005
神宮前あたりで見つけたトタンハウス。塗装面、錆止め、赤錆それぞれの混ざり具合をしばらく眺め、観察します。

20130517_006
駅前にはやはり書店があると便利と思う。東京の八重洲ブックセンター、渋谷の大盛堂、新宿の紀伊国屋書店など。
ただ、表参道のこちらは店内の構成に難を感じたりするのです。もちろん私が痩せれば済むだけのことです。

翌日から会社に行かないとならないことを思いだし、敢えて飲まずにただ歩く。たまのことなら悪くないと思ったりします。

検討課題
・千駄ヶ谷の富士山に登頂する
・新宿の地下道を把握する

KAWAKAMI(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
どうにも不勉強な私は駆逐戦車、自走砲、突撃砲、襲撃戦車等々の違いと区別がいまだに曖昧だったりしています。
装甲や運用など諸仕様によって呼称を変えているようですが「ロンメル戦車」で薫陶を受けた世代に属しているためか
無限軌道と大砲を備えている戦闘車両は全て「戦車」と認識するダメさかげんをいかんなく発揮しています。
それはさておき私は、ラングの車体側面にある後部防盾あたりに格好良さを感じ取ったりしています。

« REVELL 1/76 Deutscher Jagdpanzer IV L/70 | トップページ | Go West! May »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« REVELL 1/76 Deutscher Jagdpanzer IV L/70 | トップページ | Go West! May »