2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 末広町から日本橋 | トップページ | TAMIYA 1/35 Jagdpanzer 38(t) Hetzer Mittlere Produktion 3/7 »

2013年6月24日 (月)

麺覇王 末広町

店舗住所は湯島となっていますが、最寄り駅となる湯島駅、お茶の水駅、末広町駅のなかから店舗までの最短距離は
末広町駅だったため、タイトルへはそのように記載します。

こちらをご覧の方から稀に「おまえはいつも麻婆豆腐ばかり食べているのか?」と、直接お目にかかった際に問われる
ことがあったりします。もちろん答えは否です。そうは言っても私自身、麻婆豆腐は好きなので週8回くらいは食べています。
一週間の食事の回数は誰しも35回以上ですから、麻婆豆腐を週8食べていても確率は25%以下になり、決して多くないと
いうことが分かります。もう少し回数と量をこなしたいと考えるも最近では食も細まり、なかなか思うようにいきません。

20130624
台湾ラーメンと五目炒飯。
真珠粉入り薬膳スープと書かれた台湾ラーメンはサッパリした塩味で、食べていてくどさを感じることはありません。
五目炒飯はパラパラになるまで炒められていないため、レンゲですくやすくポロポロとこぼすことなく食べられます。
ランチタイムのセットメニューは控えめな量と味付けで、通い詰めても食べ飽きることがないと思います。
たいへんおいしゅうございました。

体調不良の現在、強い刺激を避けるだけの分別と自制心の芽生えを感じ、大人になったとしみじみ実感します。

検討課題
・名物と謳ってるものを最初に外す
・入った瞬間失敗と思ったら引き返す勇気を発揮する

« 末広町から日本橋 | トップページ | TAMIYA 1/35 Jagdpanzer 38(t) Hetzer Mittlere Produktion 3/7 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 末広町から日本橋 | トップページ | TAMIYA 1/35 Jagdpanzer 38(t) Hetzer Mittlere Produktion 3/7 »