ねんどろ 購入
通常サイズのねんどろミクダヨーの発売が遅れているため、店頭に並んでいたこちらを購入し無聊を慰める。
厳密には箱絵に書かれているように「1/8 Scale Real Figure」となっているので「ねんどろ」ではない。
なんともいえないバランス。ある意味、実物の再現性は高いと思う。そして自立は非常に困難だったりする。
髪の毛にあたる部分はモサモサした素材の何かで覆われている。地面に落としたり、水没させたりは厳禁だ。
各サイズのバリエーションと一緒に見ていると感覚の麻痺を感じる。オリジナルはどれだ?
上記の通り、屋外での運用には細心の注意を求められる。今後、どう使うのが適切なのか考えないといけない。
屋外では通常サイズのねんどろミクダヨーを使いたいと思うので、いずれ入手しておきたいと思う。
検討課題
・扱いに困ったら丑虎あたりに安置しておく
・安定させるために下半身にデブコンを詰めない
ストーンワーゲンさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
事前に製作者様の許諾を得ず、製作者様の詳細を記することなく掲載したことをお詫び申し上げます。
現在、マイブームとして数十年ぶりに訪れたAFVモデリングの参考にすべく、先日の静岡ホビーショー会場において
展示されていた作例のなかから、特に気になった塗装表現を施してあった作例を中心に掲載させていただきました。
まだまだリハビリ期間であり拙作を積み重ねる状態ですが、今後ともご笑覧いただければ幸いです。
« TAMIYA 1/35 Jagdpanzer 38(t) Hetzer Mittlere Produktion | トップページ | 体調不良 After »
« TAMIYA 1/35 Jagdpanzer 38(t) Hetzer Mittlere Produktion | トップページ | 体調不良 After »
コメント