2013年7月14日、日光方面とかを目指すでもなく適当にブラブラ撮りに行きます。
大桑駅〜新高徳駅間。雅カラーをワッサワサの草木の隙間から。新兵器を投入しないことにはチャンス少ない。
明神駅〜下今市駅間。新型車両634系。田んぼメインで撮ります。
明神駅~下今市駅間。粋カラー。濃い緑の林と、田んぼメインで。
明神駅~下今市駅間。サニーコーラルオレンジ。鉄塔め!
上今市駅〜東武日光駅間。分離され2両となった6000系。
いくつか撮影場所を行ったり来たりしながら、植物の旺盛な生命力によって思うように撮れないことを思い知る。
秋から冬にかけて背後の山に雪が降り、草木も枯れ出した頃に再挑戦したいと考える。
検討課題
・足場の悪いところへ踏み入る際は細心の注意を怠らない
・地下足袋とハーネスを調達すべきか考える
« ESDO PEUGEOT D3A 2/6 |
トップページ
| 夏の烏山線 »
« ESDO PEUGEOT D3A 2/6 |
トップページ
| 夏の烏山線 »
コメント