麺 みの作 インターパーク店 雀宮
北関東道 上三川IC近くの商業地区、インターパーク内にあるラーメン店。最寄りの駅は約3km離れた雀宮駅。
最近、栃木県北部を中心に味噌ラーメンをメインとするラーメン店の出店ラッシュが続き、流行っていると聞く。
辛みそ野菜ラーメン。
スープの辛さは、辛い・中辛・激辛の三段階から選べ、今回は初めてとあって中庸まる出しで中辛でお願いしてみる。
麺の太さも細麺と太麺の二種類から選べ、こちらには太麺が合うと店員さんからアドバイスをいただいたので太麺とする。
麺に辿り着く前に盛りだくさんの野菜を食べることで何となく健康的な気持ちになる。スープも飲むに従い辛さを感じてくる。
量は多いようにも感じつつ、モリモリ食べているといつの間にか完食することができた。
たいへんおいしゅうございました。
なんでかといえば、店内POPに書かれる文章に心揺り動かされたからだ。
1日に摂取すべき野菜の量を、このラーメン一杯でほぼ摂れるというのは野菜嫌いの自分にはお手軽かと思えるからだ。
店内は穏やかな空調であったため、食べるにつれ噴き出す汗と格闘することになったが食後に出されたジャスミン茶の
おかげでゆっくりクールダウンをすることもできた。
検討課題
・スープを全て飲み干さない
・食べる前にラー油や胡椒をダバダバ入れない
hamadaさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
杉戸駅と呼ばれていた頃までは、蒸気機関車のための施設や設備も残っていたような気がします。
謎解明等、詳しいお話を伺えることを楽しみにしています。
コモドーレ、ミニレーシングのキットも良いのですが、こちらもなかなか格好良くできています。
こちらのお店は、自分が過去に買い逃したGr. A車両のキットをはじめ、興味深いキットも販売されていたので、折を見て
再訪したいと図々しさを隠す羞恥心など一切見せることなく、企んでいる次第でございます。
« ジングル | トップページ | 那須野が原博物館 »
« ジングル | トップページ | 那須野が原博物館 »
コメント