2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 平和の祭典 | トップページ | Jemmpy 378 TOYOTA PROTO KORO FOUGEROUSSE DAKAL 1985 完成 »

2013年9月 7日 (土)

谷記 御徒町 麻婆豆腐

谷記と書いて「くき」と読みます。
錦糸町を中心に多店舗展開する中華料理店が御徒町に出店した6号店。

 

20130907_001

 

 


炒飯とミニマーボ豆腐。
メニューにはそのまま炒飯とミニマーボ豆腐をセットにした写真が掲載されているが、実際にはスープと漬物も付く。
皿には朱書きで「料理の鉄人」と書かれていますが、炒飯は炒めた感に乏しく、とてもベッチョリしたものでした。
達人の真意を計りかねるとともに、炒飯に対する自分のこれまでの認識を改める必要がありそうです。
たいへんおいしゅうございました。

 

20130907_002

 

 


麻婆豆腐。
セットに付く麻婆豆腐。メニューには「ミニ」とありますが、ミニというには盛りの良い量に思えます。
甘辛い味はある意味新鮮です。こちらの皿には「料理の鉄人」と書かれていません。達人謹製ではないのでしょうか。
たいへんおいしゅうございました。

 

20130907_003

 

 


水餃子セット。
これと生ビールでお得なセットになるという。茹であがりに時間がかかり、つまみなのに最後に配膳。
当初、水餃子とビールを別々に頼むと、店員さんからセットにしたほうが良いとアドバイスをいただきます。
悪辣さを隠さない店員もいるなか、珍しいことと好感を持ちます。
たいへんおいしゅうございました。

 

御徒町店は駅からも非常に近く、24時間営業なため始発を待ちながら麻婆豆腐を飲むのに良い感じと思いました。

 

検討課題
・調理人のキャパシティを超える量を頼まない
・テーブルに置かれた調味料の少なさに肩を落とさない

« 平和の祭典 | トップページ | Jemmpy 378 TOYOTA PROTO KORO FOUGEROUSSE DAKAL 1985 完成 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 平和の祭典 | トップページ | Jemmpy 378 TOYOTA PROTO KORO FOUGEROUSSE DAKAL 1985 完成 »