2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« いすみ鉄道 | トップページ | カフェT.K.G 上総中川 »

2013年10月31日 (木)

ポッポの丘 リゾートファーム鶏卵牧場 夷隅農場

2013年10月19日、いすみ鉄道沿線をウロウロしつつ、以前から気になっていた施設に立ち寄ります。

20131031_001
鳩じゃない。鶏卵の販売を主とする事業者によって運営されています。
園内の見学は無料で、ゆっくり休憩したり買い物したり、飲食することも可能な充実した内容の施設だったりします。

20131031_002
銚子電鉄。

20131031_003
丸ノ内線。

20131031_004
ヨ祭り。先頭は10t入換動車。

20131031_005
DE10。

20131031_006
24系客車。
こちらは車内の見学はできず、車両展示のみになっています。

20131031_007
DE10は、船の科学館に隣接するように停泊していた羊蹄丸の内部で展示されていた車輌であると説明されています。
2011年9月、一般開放を終了する前に訪れ、見学したときと車両番号の銘板から変更されていることに気が付きます。

検討課題
・施設維持の一助に物販コーナーでなるべくたくさん買う
・普段は鳴らせない丸ノ内線のホーンを鳴らしまくる

hamadaさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
いすみ鉄道に導入されたキハ28を初めて見てきましたが、塗装も綺麗で快調に走る様子はなかなか良かったです。
同一車両ではないと思いますが、2010年7月に美濃太田車両区で見たDCは、外装のゲバゲバさもあって見た目は
悲惨な状態でした。おそらくレストアされた後、名古屋の博物館に収蔵されているのでしょう。
43ゴルフ部の方々も訪れていると耳にする夷隅地方です。クラブ持参で撮りに出掛けるのも楽しいことと思います。

Jnr
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
今回は撮影に誘ってくれた友人の発案で真夜中に出発し、現地近くの道の駅で仮眠をとる行程にしました。
仮眠中は寒さを感じるほどでしたが、早朝から撮影することもでき、友人の行程選択の確かさに感謝したほどです。
上総中野駅〜大多喜駅の区間でもっと撮りたいと思った次第でございます。

« いすみ鉄道 | トップページ | カフェT.K.G 上総中川 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いすみ鉄道 | トップページ | カフェT.K.G 上総中川 »