いすみ鉄道
2013年10月19日、何ともいえない微妙な空模様のなか、久しぶりのいすみ鉄道です。
曇天バリバリで薄暗い画像ばかり。線路脇に咲くのは菜の花ではなく、セイタカアワダチソウ。風情は感じられません。
埼玉県東部から近いようで近くない微妙な位置なため、いつでも行ける気になって結局ほとんど行っていないのです。
国吉駅に居つく、人慣れしている黒猫を撫でまくりたかったと思い返してしまいます。
検討課題
・ローカル鉄道存続の一助に土産物をなるべくたくさん買う
・天気が悪いからこそ撮れる風景を見つけ出す
kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
おにぎりのような三角形のフォルム、片眼のようなヘッドライトの配置。
言われてみれば確かに「べし」に見えてきます。いま「べし」と言われ、どれだけ通じるか不明ですが。
« TAMIYA 1/48 RUSSIAN ARMORED CAR BA-64B | トップページ | ポッポの丘 リゾートファーム鶏卵牧場 夷隅農場 »
コメント
« TAMIYA 1/48 RUSSIAN ARMORED CAR BA-64B | トップページ | ポッポの丘 リゾートファーム鶏卵牧場 夷隅農場 »
土日にいすみ鉄道へ行くのは思ったよりハードルが高いですね。
キハは曇天が似合いますよ。
キハ28は例の震災ゴタゴタで高山本線へ撮りに行きそびれてしまったので、いつかチャレンジしたいです。
投稿: デモドリ | 2013年10月30日 (水) 22時22分
おはようございます。
いすみ鉄道の国鉄型DC、良いですね!
久しぶりに鉄魂に火がつきそうです。
投稿: hamada | 2013年10月30日 (水) 08時40分