2014年1月4日、羽田空港にて飛び立つ前の気になった飛行機を撮っておきます。
がんばれ!ニッポン!
がんばれ!ニッポン!
ジャンボ。
ジャンボ。
モヒカン。
ジャンボと東京ゲートブリッジ。
性能などは横に置いておいて、ジャンボの堂々たる4発エンジンは格好いいなと思ってしまうのです。
検討課題
・機内食がジャムパンと牛乳でも落胆しない
・手荷物はコンビニのビニール袋に納まる程度にする
« 羽田空港 離陸 |
トップページ
| 東京ゲートブリッジ »
« 羽田空港 離陸 |
トップページ
| 東京ゲートブリッジ »
kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
機内食は温かいものを食べたいと思うのです。なんだか生ぬるくなったのもや、冷たいものに出会うと夏場でも
少し残念な気持ちになってしまうのです。それならいっそ、チョコバーでもいいやとさえ思ってしまうくらいに。
近年のLCCでは機内食も有料となり、いくばくかの料金を支払い「おにぎり」を配給する航空会社もあるとか。
投稿: せーろく | 2014年1月13日 (月) 21時13分
モヒカンって、昔のままのデザインの塗装なんですね
ワタシは機内食が10cmくらいのチーズサンド一個だったことがあります。
作家の唐沢俊一先生は、モンゴルの航空会社を使ったときに
機内食が塩鱈の干物と丸パンであまりにまずそうなので
食べなかったら、キャビンアテンダントに
”なぜたべないのか!”と怒られたそうです。
投稿: Kawakami(偽者) | 2014年1月13日 (月) 06時37分