2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« バンダイ Bトレインショーティー 鹿島臨海鉄道6000形・ガールズ&パンツアー・ラッピング車 | トップページ | 戦車!戦車! »

2014年1月 5日 (日)

揚子江菜館 神保町 麻婆豆腐

冷やし中華の元祖として有名であり、この界隈にあって老舗ともいえる中華料理店に行きます。

20140105_001
麻婆豆腐定食。
ランチメニューとしてライスとスープがセットされます。麻婆豆腐には浅蜊が具材として用いられていて特徴的です。
浅蜊はじゅうぶんに砂抜きを施されており、食べていて砂利を噛むような不快な思いをすることはありませんでした。
ほどほどの辛さと、とろみの強さ。浅蜊の噛み応えと相まって独特の食感と言えます。
たいへんおいしゅうございました。

20140105_002
小籠包子。
皮は心もち厚く、肉汁たっぷりで肉もしっかり味付けされています。できたてを熱いうちに頬張ります。
たいへんおいしゅうございました。

20140105_003
食べている最中、ずっと視線を感じます。ほぼ全ての食器に京劇のマスクが意匠として表示されているからです。
最近なかなか見ることの減ったような気がする店舗オリジナルの食器で行う食事というのは、気持ちの良いものだと
改めて思いつつ、マスクを見ながら長編映画の「覇王別姫」の結末を思い出せずにジリジリとした気分になります。

20140105_004
箸袋には登録商標と書かれています。なるほど少しだけ斜めに書かれているのはそういうことかと合点します。

検討課題
・元祖を自称する人や店を軽んじない
・頓珍漢な起源を主張する輩を鼻で嗤う

« バンダイ Bトレインショーティー 鹿島臨海鉄道6000形・ガールズ&パンツアー・ラッピング車 | トップページ | 戦車!戦車! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バンダイ Bトレインショーティー 鹿島臨海鉄道6000形・ガールズ&パンツアー・ラッピング車 | トップページ | 戦車!戦車! »