半ドンフライデー
2014年2月14日、天気予報の通りに朝からゴンゴン雪の降る金曜日。
休みたい気持ちはあっても休む理由を見つけられないので、仕方なく会社へ行って仕事するフリに没頭します。
昼頃にラジオが伝えるニュースと気象情報、交通情報に耳をそばだてます。どこかに遅延や運休はないですか?
待ってました!大統領!!とばかりに脆弱な路線としてその名を轟かす埼京線が順調に遅れだしてくれました。
自分は通勤等で利用することのない路線ながら、これ幸いとばかりに仕事するフリさえ当然のように放棄します。
1230、通常時であれば昼休みとなる時刻に全員退社を決め、半ドンとしちゃいます。
帰宅途中の駅で見かけた弾丸特急の先頭車両にも着雪があり、北関東に襲いかかる猛烈な降雪を窺わせます。
この後、関東地方などでは記録的な積雪を記録し、各交通機関は軒並み麻痺状態に陥ることになります。
そして翌日、雪から雨に変わったことで湿り、重くなった雪を掻いたことで私は腰を盛大に痛めます。
検討課題
・天気に関係なく適宜半ドンを導入する
・たまの気まぐれなら全ドンも厭わない
« 伊藤製作所 s=Free 木彫りパンダの置物 mini | トップページ | 三越前から秋葉原 »
コメント