社会科見学
本業にまつわる作業において、日頃から無理難題をお願いしている会社様の製作現場を見学させていただきます。
量産前の試作品製作や小ロット製作、特殊な工程を要するものや短納期品などなど、本当に申し訳ないといつも
思いつつ、投げっ放しのこちらの鬼の要望を受け入れてくださっている心強い会社様だったりします。
こういう部品の付いた機械がキリキリ動いていたりします。
似た業界にお勤めの方なら何の機械かすぐにお解りいただけると思います。
ヨンサン製作で便利に使えそうな機械を見つけます。クリアデカールに白インクを用いて印刷するための手順を
常に無い真顔でアレコレ質問を繰り返します。もしかしたら何とかできそうな感触を得ることが出来ました。
こちらが「できる?」と聞けば「できない」とは決して言わない担当者のおかげもあって、ピンチを乗り切ってこれた
ことは枚挙に暇がなく、利益も出ない小商いにお付き合いいただけていることを心から感謝もしていたりします。
まずは悪巧みのための版下作成です。
検討課題
・中0日とかの製作依頼は控える
・現場を知ったうえで無理押しする
« 平和の祭典 | トップページ | 神保町駅前 3月 »
« 平和の祭典 | トップページ | 神保町駅前 3月 »
コメント