« 神保町駅前 3月 | トップページ | 東京マラソン 2014 »

2014年3月 2日 (日)

ポワソンルージュ 大井町

2014年2月22日、先日の降雪によって日延べとなっていた43モデラーの新年会が無事、行われることになります。
場所は大井町駅に近く。これまで数度利用させていただき参加者からも好評を博しているポワソンルージュ

20140302_001
ひとしきりフィギュアスケート関連の話題などに興じつつ、涙腺の緩みがちなお年頃となった方の機微に触れます。
まずワインで乾杯。サラダ、テリーヌなど食べながら会話のテーマはあらぬ方向へと推移していきます。
たいへんおいしゅうございました。

20140302_002
俺の塩2014。

20140302_003
エスカルゴ。
たいへんおいしゅうございました。

20140302_004
豚肉。

20140302_005
魚の裏漉しスープ。
魚を飲んでる。といった感じの濃厚な味わい。
たいへんおいしゅうございました。

20140302_006
イタ車。

20140302_007
鯛のポワレ。
トマトソースをかけて食べます。
たいへんおいしゅうございました。

20140302_008
ダッツン。

20140302_009
牛頬肉のワイン煮込み。
いくつかから選ぶなら手の込んだ料理にしようということでこちらを選択。
たいへんおいしゅうございました。

20140302_010
フォンダンショコラ。
甘いものをコーヒーと共にいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

モデラーの集いらしく馬鹿話のなかにも「残りの人生で作れる数」というものを現実的に考えないといけないと
予想外の真面目な話もあったりで、翻って適当にしか作っていない自分にとっては痛い所を突かれた気持ちにも
なる。なんにせよ、寒いだなんだと言ってないで手を動かさないことには始まらないとも痛感するのです。

検討課題
・壁一面のキットの山を見て尻込みしない
・テーマをもって作ることを少しだけ意識する

« 神保町駅前 3月 | トップページ | 東京マラソン 2014 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神保町駅前 3月 | トップページ | 東京マラソン 2014 »