桜見物 北の丸公園から東御苑
2014年4月5日、靖国神社で桜見物をした後、以前は薄ら寒い感じだった北の丸公園から東御苑を再び歩きます。
この日は武道館で大学の入学式も執り行われたいたため、着こなしきれていないスーツ姿の若者多数。
田安門からお濠を見下ろします。
桜の花びらによって水面を桜色に覆っている風景を期待していましたが、そんな感じは微塵もありません。
乾門から吐き出される人人人。この日、一日だけで9万人もの見学者が訪れたと夕方のテレビニュースで聞きます。
入場は坂下門側からのみなため乾門からは入場できず、相変わらずなルート選定の甘さを思い知らされます。
右往左往する人々に冷静な行動を呼びかけ続けるDJなんとか。
何か言ってることは分かっても歩く人たちは誰もそんなの聞いちゃいない。
坂下門からの入場を待つ人の行列。凄いことになっていたことが分かります。
桜見物に若干の物足りなさを感じないわけでもなく、人混みの中をフラフラと歩き、歩き疲れたので帰宅します。
検討課題
・人混みを泳ぐように歩く術を身につける
・空いてるコースは面白くないかもしれないと予想だけはしておく
« 桜見物 靖国神社 | トップページ | 桜見物 近所 »
« 桜見物 靖国神社 | トップページ | 桜見物 近所 »
コメント