PLATZ / CYBER-HOBBY 1/35 GIRLS und PANZER Ⅳ号戦車D型 あんこうチームver.
常日頃、私はお天道様の下でも大手を振って歩くことができるようにと、真人間のフリをしながら生きています。
誰かに後ろ指を差されることもなく、官憲に艪櫂の果てまで追い回されることも無い生活を送ることを心がけています。
日々、僅かずつであっても積み重ねてきた善行のようなものは、時として突然に自分の元に舞い戻ってきたりします。
そしてそれは、沖縄台に座って2ゲーム目でレバーを叩いた瞬間、光り輝く回転灯の比じゃないくらいの驚きを私に与えます。
皆様いかがお過ごしでしょうか、既視感を覚えつつ順調に意味不明ながら私は今日も元気に暮らしているようです。
2014年7月5日、品川で催された酒席において「本格派モデラー、さらにナナハンライダーな巨匠」さまより紙袋を
あずかります。緩衝材にくるまれながらも燦然と輝きを放っていたのはこちら。ありがたくて涙が溢れてきます。
いろいろあって珠玉の名品を過分なまでの諸々として、何と再びいただいてしまいました!イイノカホントニ?
入手に当たっては特殊な交渉術を用いています。その交渉方法は極秘事項のため詳細は明らかにすることはできません。
慎重に砲塔を外し、本来あるべき姿に変更します。秋山殿歓喜です。
こちらの砲塔も塗装し、デカールを貼らないとならないような気がしてきました。たいへんです。
デモドリさまには重ね重ね感謝申し上げます。ありがとうございます。間違いのないよう保管、鑑賞させていただきます。
検討課題
・当面作るアテの無くなった四号戦車の処遇を考える
・いいから早く金色の製作を再開しろ
« PANE E VINO ルミネ品川店 | トップページ | 九段下から御茶ノ水 »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
まず砲塔にデカールを貼ったうえで全体をツヤ消しにして、色調を合わせる必要がありそうです。
併せてあと何匹か西住殿を調達しておきたいところです。改めて、今回も本当にありがとうございます。
投稿: せーろく | 2014年7月12日 (土) 01時58分
やったー
最後の画像が見てみたかったのです。ありがとうございます。
この状態でSHSへ持ち込むか、一瞬妄想したものの、他メンバーの硬派な姿勢に憚られたのです。
投稿: デモドリ | 2014年7月11日 (金) 12時05分