九段下から御茶ノ水
2014年7月6日、前日の雨降りもあって蒸し暑いなか様子をみながら少し歩きます。
都営地下鉄の入口に掲げられている円錐形のサインはここしばらく回っていないような気がします。節電なのでしょうか。
日本橋川に架かる掘留橋から首都高・西神田ランプ付近を見ます。
小型船舶の航行により水面が乱されたため、川面に鋼鉄の映り込みは無し。
水道橋駅から御茶ノ水駅にかけての線路沿いで鉄分補給。思っていたほどウニョウニョ感を感じられません。
お茶の水。この水は湧水なのか、ポンプによる汲み上げなのか。飲用可能なのか、不可なのか。少しだけ興味を持ちます。
この後、坂を下るように神田までゆっくり歩き帰宅。
検討課題
・ショートカットが急坂でも立ち向かう
・坂を迂回するルートが思っていた以上に遠回りでも文句を言わない
« PLATZ / CYBER-HOBBY 1/35 GIRLS und PANZER Ⅳ号戦車D型 あんこうチームver. | トップページ | 藤井屋餃子専門店 水道橋 »
« PLATZ / CYBER-HOBBY 1/35 GIRLS und PANZER Ⅳ号戦車D型 あんこうチームver. | トップページ | 藤井屋餃子専門店 水道橋 »
コメント