2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« COMPETITION43 C030 Mercedes 450 SLC BOSS Wolsburg / Berlin 1980 | トップページ | 大手町から有楽町 »

2014年8月27日 (水)

腕時計

都心部の専門店などを中心に探しながらも、なかなか見つけることのできずにいた欲しかった腕時計を見つけます。
なんのことはなく、隣町の百貨店にテナントとして入る時計専門店で見つけ、まんまと購入することができました。

20140827_001
黒いケースは好みではないのです。長期間使用すると擦過などにより少しずつエッジ部などからツヤがでてきます。
これがなんともパチモンのような感じに思え、たとえツヤツヤになっても目立ちにくい色柄にしてみます。

20140827_002
長らく使ってきた同種の時計DW-6100D-1は、ご多分に漏れず劣化によるケースの硬化から既に砕け散り、ショック
レジスト機能を失ってしまっています。これではおちおち気まぐれの裏拳を繰り出すこともできません。

さすがにこの色柄です。会社に付けていくことは憚られるようにも思えます。
休日など遊びに出掛けるときに使うことにしましょう。

検討課題
・金色のシリーズを買うかどうか少しだけ踊っておく
・アルピニストを諦めない

« COMPETITION43 C030 Mercedes 450 SLC BOSS Wolsburg / Berlin 1980 | トップページ | 大手町から有楽町 »

コメント

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
ケースのどこかにアクセントに赤い何かがあればアマゾン濃度も高まりそうです。
とりあえず左上腕に巻き付けてギギの腕輪の代わりにしてみましょうか。分かってくれる人は少ない感じがします。

仮面ラーダーアマゾンですねぇ!(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« COMPETITION43 C030 Mercedes 450 SLC BOSS Wolsburg / Berlin 1980 | トップページ | 大手町から有楽町 »