43modelers' 2014オフ会
2014年9月21日、当初は雨と予報されていた日曜日でしたが、まんまと晴れわたった午後の五反田へ赴きます。
会場入口に貼られた入館手順を確認しながらエレベータに乗ります。
チータ。
赤メタリックの塗装がきれい。これ以上塗り重ねるとトーマシーマのような濃い赤になること必定。寸止めの勇気。
トライアンフ。
立体塗り絵然とした古いプロバンスのキットを丁寧に作り込みます。置き換えた部分だけが浮くことの無い完成度。
マツダ。
塗装時の向きや量によって簡単に吹きムラの発生しやすい面倒なパール系塗料を均一に塗装されています。
リアルF1。
キットの素性を考えれば、全体像の判る状態になるまで仮組を進められた工作技術と情熱に驚きます。
多数の作品展示もあり、見たり聞いたり作者の方とお話ししているだけでアッという間に時間は過ぎていきます。
会場から場所を移しての酒席でさらに盛り上がります。内容等々諸々は、バッサリ割愛させていただきます。
楽しい時間と機会を設けてくださった幹事様、会場の提供者様には心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
検討課題
・会話の内容を咀嚼し製作に活かす努力をする
・もう一度作りかけのキットを見直してみる
コメント