2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« リンハウス 末広町 麻婆豆腐 | トップページ | 超合金 太陽の塔のロボ »

2014年10月21日 (火)

かっぱ橋道具まつり2014

2014年10月11日、欲しいものがあれば嬉しいな、などと軽い気持ちで田原町駅からノコノコ出歩き始めます。

20141021_001
菊屋橋交差点というより、屋上にオッサンのいる交差点と呼んだほうが話も早いと思うのです。

20141021_002
路地の隙間からスカイツリー。電線!

20141021_003
カッパを撮る人を撮ります。金色のカッパ大人気。このカッパも商品化すれば良いのにと思ったり思わなかったり。

欲しいと思っていたのはオイルサーディンを軽く焼くための小振りのメスパン。
鉄板プレスがいいのか鋳造品がいいのか、はたまたアルミの軽いものがいいのか店先で迷っているといつの間にか
片手で振り回せる中華鍋を吟味していたりして、本来の目的をなかなか果たせずといった感じだったりします。

面白かったのはセール品から流行の変遷を何となく感じられること。厨房関連、食器関連のお店を中心に猛プッシュ
していたのは「アヒージョ鍋」、叩き売りになりつつあるのは「タジン鍋」と「シリコーン調理器具」諸行無常です。

狭い歩道に溢れる来場者にへどもどしながら、別の機会にまた探しに来ようと考えるに至ります。

検討課題
・つい余計なものまで買ってもクヨクヨしない
・掘り出し物を掘り返せなくてもガッカリしない

« リンハウス 末広町 麻婆豆腐 | トップページ | 超合金 太陽の塔のロボ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リンハウス 末広町 麻婆豆腐 | トップページ | 超合金 太陽の塔のロボ »