« 聚友楼 本所吾妻橋 麻婆豆腐 | トップページ | 本業新年会 »

2015年1月21日 (水)

プチ新年会

2015年1月14日、巨匠からお誘いいただき、夜の神田において新年のご挨拶を交わしつつ少し飲みます。

20150121_001
食べ散らかされた辣子鶏の前に置かれたのはリアル ARC-02。清潔感溢れる作風と迸る情熱を持たれる巨匠さまの作品。
昨秋の段階ではまだ入念な仮組を繰り返し、各部の調整を施していたキットを年末に完成されたとのこと。素晴らしい!

酒席での話題は多岐にわたり、今回は特に「バス」のお話しを興味深く聞かせていただきました。
他諸々、記することは差し控えておきたい内容ばかり。会話に夢中になり時間はアッという間に過ぎていきます。

20150121_002
こちらは酒席でお話しした自分が若い頃に行ったデタラメな行為によって手に入れたピンバッジ。

週末は本業関連の新年会も予定されています。いろいろ利害も絡む出席者と同席することから、今から何とも憂鬱です。
趣味を通じた同好の士と飲む酒は美味しいものだと思いながらも仕方ないとボヤくことしきりです。

検討課題
・酒席には万全の体調で臨む
・未知の話しはよくよく聞く

« 聚友楼 本所吾妻橋 麻婆豆腐 | トップページ | 本業新年会 »

コメント

hamadaさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
私も北でデモドリさまにのように収穫を得られるよう雪まみれになってくる所存でございます。

先日は突然の誘いにお付き合いいただき、ありがとうございました。今度は北の収穫等をネタにやりましょう。

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
先日は楽しいお話ありがとうございます。また、北の大地で収穫があったようで羨ましいかぎりでございます。
プロバンス社はジャガーのモデルを多くリリースしていましたね。
真偽不明ながらプロバンス社の社長さんがジャガーのディーラーを営んでいたからとも聞いたこともあります。

突然のお誘いにもかかわらず、ありがとうございました。
勇気ある個人取引には相応のリターンがありますね。
このPMのマーク好きです。PMの社長はジャガー好きなんですねー

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 聚友楼 本所吾妻橋 麻婆豆腐 | トップページ | 本業新年会 »