2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 尾崎酒造株式会社 安東水軍 大吟醸 | トップページ | 弘南鉄道 »

2015年2月15日 (日)

青森ツアー 2015 3日目 雨

2015年1月27日、 前日までの天気予報では気温と風向き次第では雪とのこと。

レイン。竹原ピストル氏の熱唱ではなく、もうそんなことはどうでもいいから雪降ってください、お願いします。

20150215_001
夜明け前、チェーンを装着した除雪車の走る音に目を醒まし窓から幹線道路を見下ろします。
降雪後の除雪作業かと期待したものの、路面に積雪はありませんでした。

20150215_002
0912、大鰐駅では今日も下げパンタ。雨は激しさを増しながら降り続きます。
気温があと10℃くらい下がらないか呪うように空を見上げますが、顔に当たるのは雨粒ばかり。雪国がんばれよっ!

20150215_003
田舎館の道の駅にお土産を買うために寄り道をします。
ショーケースに丼プリンを見つます。初日に購入し、宿で食べなければならない一品を見逃したことに大後悔です。

20150215_004
どこらへんをもって強力というのか、何と比べて強力なのか。
四斗樽からの量を個人で漬けるのか、自分の生活にはない行為のため興味津々となります。

20150215_005
1312、黒石駅でも除雪車の発車は1330。下げパンタだということはそういうことなのだ、と無理矢理納得します。

20150215_006
1354、大鰐駅に寄り、動く気配さえ見せない除雪車を見ながら今年の青森ツアーを終了します。

20150215_007
帰路に寄った那須高原SAで販売していたハンディタイプのプリン。運転中でもプリンを食べられます。便利!
マヨネーズとシャッフルし、自動車移動の際に準備しておきたいと考えます。

終わってみれば初のボウズ。
お天気次第のことなので、どうにもならいことだと自分に言い聞かせはするものの、悔しいものはやっぱり悔しい。

検討課題
・悔しい気持ちは次回の糧とする
・ケセラセラを三回唱え平常心に維持する

« 尾崎酒造株式会社 安東水軍 大吟醸 | トップページ | 弘南鉄道 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 尾崎酒造株式会社 安東水軍 大吟醸 | トップページ | 弘南鉄道 »