半蔵門から四谷三丁目
2015年2月21日、ここ最近あまり歩いてなかったので、坂道の多い所を少しフラフラします。
番町地区のちょっとした坂道を上り下りしながらジグザグに歩き回ります。いまひとつ坂道感を表現しきれていない。
麹町の日本テレビ周辺で物々しい警備状況を目の当たりにします。何事かと思えば近くにイスラエル大使館がありました。
その後、四谷方面に向けて歩きつつ、周辺には有名教育機関も多く、諸々を鑑みあまり画像を記録せず歩きます。
僅かな隙間から地下に入ったり、地下から出てきた丸ノ内線を見て鉄分補給をしておきます。
看板などで「目」のサインといえば眼科医と思ってしまいますが、注意喚起としても用いられていることを知ります。
都内で走る営業車に貼られる「犯罪を見逃さない」と書かれたステッカーも隈取りを施した目の模様だと思い出します。
新宿区若葉あたりの細い道を行ったり来たりします。そこここに微妙な道を見つけます。
新宿通りを挟んで北側の荒木町にも似た感じを受けます。再開発の進む荒木町周辺も歩き回っておきたいと画策します。
たっぷり3時間ほど歩き回り汗をかき、のども乾いたので地下鉄で新宿に移動して腰を落ち着ける場所を探します。
検討課題
・疚しいことが無ければ監視カメラにピースサインを送る
・通り抜けできるかどうかは深く考えず歩き進める
« から味処 粧 新宿三丁目 麻婆豆腐 | トップページ | 伸 新宿 »
コメント