夜の上野公園
会社帰りに花見客で賑わいまくっていると容易に想像できる上野公園に立ち寄ってみます。
自分の予想に反して公園入口は、閑散と言えるほど人の少なさにヒザカックンを喰らった気持ちになります。
公園内の桜並木はやはり多くの花見客でごった返していました。
通路となるこのエリアはシートを敷いての飲食などを禁じていたため、混雑はしつつも歩けるといった状態でした。
弁天堂から清水堂を見渡します。
参道両側に露店が出ており、一方通行の案内はあれど歩き進む気配無く、ひたすら渋滞となります。
この狭い通路に自転車を押しながら歩く人多数。キャリーカート、ベビーカー等々踏みつけないよう細心の注意を
払いながらそぞろ歩くことになります。
不忍池ごしにスカイツリー。
いまの時期のスペシャルライトアップはビルに隠れて確認できず。
風流などさらさら無い感じがいかにも上野らしく、かえって好ましくさえ思えてきます。
城東、城北地区の昼夜無く泥酔者を優しく見守る土地柄と、人情をそこかしこで散見します。素晴らしいことと思います。
検討課題
・自撮り棒で突かれて激高しない
・人前を横切る際は手刀を切る
« 桜色のスカイツリー | トップページ | 街の本屋さん »
コメント