2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« Go West! May 第54回 静岡ホビーショー ヨンサン | トップページ | Go West! May 第54回 静岡ホビーショー AFV & 航空機 »

2015年5月25日 (月)

Go West! May 第54回 静岡ホビーショー 四輪車 & 二輪車

1/43スケール以外の四輪車モデル、二輪車モデル作品の見学をします。
備忘録を兼ね簡単なモデル名と、出展サークル名を付記します。製作者名など敬称略のうえ、詳細については割愛
させていただきますとともに、記載内容に間違いがある場合もあります。ご無礼の程、何卒ご容赦ください。

20150525_001
s=1/32 MINI / Plastics Warriors
見所は台、水しぶき、ドライバーフィギュア、そして台。その最たる見所である台は割愛。

20150525_002
s=1/24 謎の円盤 UFO シャドーカー / 模楽
現存する劇中車は屋外に放置され酷いコンディションと聞きます。モデルはフルスクラッチで製作中。

20150525_003
s=1/8? Red Baron / Repricompany
画像右端に見える小振りなタイヤは、ご機嫌最高MONOGRAM社製s=1/24のレッドバロン。

20150525_004
s=1/24 シボレーサイテーションX / N.O.S
MONOGRAM社のパッケージが小箱の頃のキット。車種として不人気なせいかなかなか再販されません。

20150525_005
s=1/24 インターセプター / 東つく会
主役は何と言ってもウェズ・ジョーンズなので、アオシマ社製の車輌は割愛させていただきました。

20150525_006
s=1/12 NSR / G & car's
八代選手の駆ったマシンを展示。

20150525_007
s=1/6 フルカバード / club Two Pinion
タミヤ社製キットから流用したのはエンジンとタイヤのみとの説明。

20150525_008
s=1/12 NSR / ハセガワ新製品
キリのキットは過去にプロターからs=1/24のモデルがあったように記憶していますが定かではありません。
当世のことですHBのスポンサーデカールはアフターパーツを待つことになるでしょう。

検討課題
・タバコデカールは潤沢に確保しておく
・今さらタバコの価格を見て驚かない

« Go West! May 第54回 静岡ホビーショー ヨンサン | トップページ | Go West! May 第54回 静岡ホビーショー AFV & 航空機 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Go West! May 第54回 静岡ホビーショー ヨンサン | トップページ | Go West! May 第54回 静岡ホビーショー AFV & 航空機 »