川国志 神保町店 神保町 麻婆豆腐
春日にある同名店の2号店として、今年1月にオープンしたと書かれていた四川料理のお店。
店舗はすずらん通りと平行する南側の路地の角にあり、案内看板に従って地下へと降りたところにあります。
麻婆豆腐定食。
店員さん曰く「当店の名物メニュー」と強く勧められたので当然のように注文します。
味付けは、初めてということもあり中庸まる出しの中辛にしておきます。生ぬるく生意気なことをいう店と違い、こちらの
中辛はどちらかというと激辛寄りの中辛なので安心してラー油たっぷり、辣味の際立つ辛さを楽しむことができます。
定食なのでご飯、スープ、漬物、小皿(この日は揚げ春巻き)、杏仁豆腐がセットされます。ご飯のお代わりは有料に
なっていますが、注文時に大盛にするのは無料ですので、お腹に余裕があれば大盛を頼んでおくといいと思います。
たいへんおいしゅうございました。
生ビール。
麻婆豆腐が辛かったので飲んでおきます。理由なんてどうでもいいです。
ジョッキサイズでも割安感を感じさせる値段設定になっていますので、2杯飲んでもへっちゃらです。
たいへんおいしゅうございました。
エビのマヨネーズ。
ランチタイムは1500までと長めに時間帯を設けていますが、ランチタイムでも単品メニューに対応していただけます。
付け合わせの野菜に施された飾り包丁の細工など、近在で同価格帯の中華料理店では見かけることのないものでした。
たいへんおいしゅうございました。
店員は大陸系の方で構成されていますが、大陸系スタンダード的な不快感を覚える接客は感じられずとても快適です。
神保町に勤務している頃に利用できたなら週8で通っていたかもと思わせるお店です。
検討課題
・大辛にも挑戦してみる
・単品で麻婆豆腐のみを食べてみる
« TOMYTEC 鉄道コレクション 東武鉄道 | トップページ | ねんどろ購入 »
コメント