2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 重慶府 新橋店 新橋 麻婆豆腐 | トップページ | 梅雨空のダムツアー »

2015年7月13日 (月)

Go West! June アバババ

2015年6月29日、念願果たすべくでもなく、何となく行きそびれていた施設の見学に西を目指し走り出します。

20150713_001
グルグル、グルグル。いつも通り埼玉県から首都高を経由してから東名自動車道を利用します。
圏央道は自宅最寄りにICも新設され、便利そうに思えていながら全線開通には至ってないため、未だに使えません。

20150713_002
途中、休憩に立ち寄るPAやSAのお土産コーナーから春華堂のうなぎパイの姿が消し始め、伊勢名物の赤福を多く
見かけるようになると西にやって来たことを実感します。赤福は日持ちしないのでなかなか購入できません。

20150713_003
目的地の近くに来ていながら、邪な気持ち隠すこと無くドサクサに紛れて通過を試みます。

20150713_004
目的地訪問を果たした後、さらに邪な気持ち隠すこと無くドサクサに紛れて寄り道を試みます。

20150713_005
平日だからか月末の週初めであるのに帰路でも渋滞に巻き込まれることもなく、順調に帰宅することができました。

この項、とりとめも無く続きます。

検討課題
・寄り道の下調べは念入りにしておく
・楽に運転できてもスピードは控え目にしておく

« 重慶府 新橋店 新橋 麻婆豆腐 | トップページ | 梅雨空のダムツアー »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
大和博物館は行ってみたいですねぇ。でもその前に、笠岡のカブトガニ博物館に行きたいのですよ。
いつも通り下調べの甘さからDD51のことなど一切、頭の中に無いまま諸々の見学をしてきてしまいました。粗忽全開です。

大和博物館に行ったのかと思いましたが、DD51を撮って帰って来たのですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 重慶府 新橋店 新橋 麻婆豆腐 | トップページ | 梅雨空のダムツアー »